<練習予定>

日曜日 午前中 主に9時30分 〜 12時45分  

練習時間は実際の音だし時間です(タクトダウンが9:30)

30分前から開錠するので、セッティングなどを積極的に行ってください

譜面台は各自持参してください。

当日の体調をみて、練習参加のご判断をお願いします

弦楽器セクション管楽器セクション
3/26

北公民館
集会室
音楽室
場所)北公民館 集会室
指導)矢後先生
内容)
09:30-10:15 エグモント序曲
10:30-11:30 交響曲第41番-2,3楽章
11:45-12:45 交響曲第8番-1,3楽章
場所)北公民館 音楽室
指導)井上先生
内容)
09:30-10:15 エグモント序曲
10:30-11:30 交響曲第41番-2,3楽章
11:45-12:45 交響曲第8番-1,3楽章
4/2

渋沢公民館
多目的ホール・集会室
江上先生による強化練習

13:00-14:00 ドボルザーク/交響曲第8番 第1&第2楽章
14:00-14:50 ドボルザーク/交響曲第8番 第3&第4楽章
14:50-14:55 諸連絡
14:55-15:10 休憩
15:10-15:40 モーツァルト/交響曲第41番 第1&第2楽章
15:40-16:20 モーツァルト/交響曲第41番 第3&第4楽章
16:20-17:00 ベートーヴェン/エグモント序曲
同左
4/9

東公民館
集会室B
(自由練習)
東公民館(集会室B)
09:30-12:45
(自由練習)
東公民館(集会室B)
09:30-12:45
4/16

北公民館
集会室・創作活動室
指導)萩原先生
曲目は全曲
09:30-12:45
同左
4/23

秦野市文化会館
練習室1/2/3
江上先生による合奏練習
(秦野市文化会館 練習室1、控室:練習室2.3)

09:30-10:20 ドボルザーク/交響曲第8番 第1&第2楽章
10:20-10:30 休憩
10:30-11:20 ドボルザーク/交響曲第8番 第3&第4楽章
11:20-11:30 休憩
11:30-12:45 モーツァルト/交響曲第41番 第1&第4楽章
同左
4/30

東公民館
多目的ホール・集会室A
江上先生による合奏練習
(東公民館/多目的ホール・集会室A)

09:30-10:40 ドボルザーク/交響曲第8番 第1&第4楽章
10:40-10:50 アンコール「ウィーンはいつもウィーン」
10:50-11:00 休憩
11:00-11:30 モーツァルト/交響曲第41番 第1楽章
11:30-12:00 モーツァルト/交響曲第41番 第4楽章
12:00-12:10 休憩
12:10-12:45 ベートーヴェン/エグモント序曲
同左
5/7

堀川公民館
多目的ホール・音楽室
江上先生による合奏練習
本番の1週間前です
時間帯が通常とは違いますので
各自、調整の上で出席をよろしくお願いします

18:30-19:20 モーツァルト/交響曲第41番 第2&3楽章
19:20-19:30 休憩
19:30-20:00 モーツァルト/交響曲第41番 第4楽章
20:00-20:05 諸連絡
20:05-20:15 休憩
20:15-21:40 ドボルザーク/交響曲第8番 第2&第3楽章
同左
5/13

クアーズテック秦野
カルチャーホール
大ホール
18:00-21:00
前日練習同左
5/14第11回定期演奏会<当日>
*団員は8:45に「クアーズテック秦野カルチャーホール」に集合
*GPは10:00開始
*13:15開場~16:20終演予定
同左
5/28

東公民館
集会室A、集会室B
新曲の譜読み
ブラームス/交響曲第2番
指導者は調整中
新曲の譜読み
ブラームス/交響曲第2番
指導者は調整中

❶ 練習時間は実際の音だし時間です(タクトダウンが9:30)

❷ 30分前から開錠するので、セッティングなどを積極的に行ってください
❸ 基礎トレーニング後の楽曲の練習が降り番の人も必ず参加をお願いいたします
❹ 譜面台は各自持参してください。
❺ 当日の体調をみて、練習参加のご判断をお願いします



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。